サビアンシンボルは12サイン×30度=360個あります。ここでは1日1度動く太陽の度数でサビアンシンボルの詩文をとりあげます。
水瓶座 第5グループ 21度~25度
サインの5番目のグループは最もパワフルです。第4グループの16度~20度で反対側の獅子座の影響を受け入れ、個に沈みこまない水瓶座をつくりあげてきました。その力を発揮していくのがこの第5グループです。水瓶座は国や地域の特性を超えて普遍性を好むサインです。どこに行っても通用することが大切なのです。
水瓶座23度座ってすべての手足をふっている大きな熊
どのサインも23度は自由自在に21度のジャンプと22度の着地を行き来します。熊は月に関係する動物だといわれています。占星術では月は情操、感情、こころ、幼児期を表わします。水瓶座21度で自分のこころを押し込めて絶望し、幻滅した女は22度では幼児期からの再教育が必要だと考えます。
23度では21度と22度での体験を経て、熊が手足をばたつかせて心身のバランスをとろうとしています。
私の先輩のAさんは毎朝、ベッドの上で両手両足を上にあげてバタバタ振ることを習慣にしています。これによって全身の血流の流れがよくなるのでスムーズに体が動くから気持ち良いそうです。この23度の熊と似ているなぁと思いました。
☆誕生日が2月11日、2月12日、2月13日(年により変動)
【サビアン占星術の歴史】
サビアン占星術とは、1920年代のアメリカで占星術研究家マーク・エドモンド・ジョーンズと女性詩人でチャネラーのエリス・ウィラーによって生み出されました。その後、フランス出身のディーン・ルディアとの共同研究によって発展していきました。1980年代に直居あきら氏がサビアン占星術を日本にもちこみます。松村潔氏がサビアン占星術に興味を持ち更に独自の見解で洗練されたものに発展させています。この両氏が日本においてのパイオアニアです。私は2008年4月~2009年3月まで東京吉祥寺のカイロンで松村潔氏から直接学びました。なので、松村氏の流れをくんでいます。